忍者ブログ
(´・ω・`)やあ ここは普通の日記帳なんだ。すまない。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、5色サンダーに速攻にも対応できるチューンを施しているわけですが・・・

結構骨が折れます^^; 接地ドローのバキュームは3枚欲しいし、ビートにも刺さるハヤブサマルは
どうしても3枚入れておきたいところ。
ただ、パンチ力不足によって起こる「攻め切れない状況」が出来てしまうために、ラスト・バイオレンスはどうしても入らない。

そこでトリガー・・・と言いたいところですが、ものの数枚突っ込んでもノントリガーで乙るのは良くあるので、
「トリガーが無い分、そこを盾追加クリーチャーで凌ぐ」てのがこのデッキのコンセプトなんですよね。

現状は厳しくその盾追加もベガ2枚なわけで。
あともう一息、あともう一息なんだよな。ここからが正念場だあね。
PR
ただし、故、塩沢氏にのみ限る。

本日のCGI対戦においてちょーっと気になるのが。
「君があるデッキが嫌いなのは、君が弱い証拠だよ」だったっけかな。

なんだかプッツンしそうになったわ・・・これは流石に無い。
当然、その子が使うデッキはHDMやらキンアルやらランデスやらトーナメントレベルのばっか。
はいはい、強いね強いね。

誰しも、嫌いなデッキはあるわね。
あたしぁロックデッキが大ッ嫌いだね。バキュームロックなんて無くなれば良いのに。
キンアルロックなんてコンビ殿堂しちゃえ、いやしてしまえ。

自分がちとばかし強いからって、奢り昂って他人を見下すのは大概にして欲しいわね。
ムゲン・イングマールのテキストを眺めていたら、不滅を超えられる事に気付く。
グローリー下では無い限り、ハヤブサブロックも通過し、4体の不滅の盾を突破できる訳だ。

1体しかいないときは
1、イングマールで殴る
2、当然ブロックされるがバトルには勝利しているのでアンタップ
3、ブロッカーを突破後は取り巻きのクリーチャーで不滅のフォースシールド解除
4、不滅を撲殺し、ついでに盾2枚奪っておく

とかできるはず。スピードアタッカーの為、奇襲性も高くリアニメイトで復帰させたり
獰猛なる大地で引きずり出す事もできる。

スペクトライトとも相性良さそうだなー・・・ん、オーバーキルですね、わかります。
ワーオwww昨日の考察、ランデスに対するものばっかりだった(・ω・`)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[08/08 顔文字]
[08/08 らびりんすぅ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
( ゚д゚ )
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/23
職業:
学徒
趣味:
料理、山登りなど多々。
自己紹介:
永遠の17歳・・・かもね。
只今デッサンを修行中。先ずは情報収集から始めてます。絵の練習は多忙の中コツコツとやっていこうかな、と。

ドルゲーザやカシオペアをメインで使用しています。
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 3F:隔離室 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]