忍者ブログ
(´・ω・`)やあ ここは普通の日記帳なんだ。すまない。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら私しゃあ疲れているようだ。しっかり休養を取らねば。
PR
最近流行りらしいリアニロマネ、ロマネスクをリアニメイトし、墓地落としを利用し、リアニメイトに使用する
いわゆる「墓地ソース」の亜種であります。

ここで一つ疑問。ロマネスクをリアニメイトしても手札が枯れれば意味が無いって事。
ロマネの自壊ランデスはロマネが退場するまで続くわけで。
先ず貴重なリアニメイト呪文をロマネスクに使用すること自体無駄なんじゃないかな、と。
大抵のロマネリアニのリアニ呪文はインフェルノ系列でも5枚が限界ですし、
ロマネで落ちて利用できない場合も含めて試合中使用できるのはせいぜい1~2枚程度。
ロマネに使用したまま終了まで1度も使えなかった、という事もザラ。
ターボロマネ→リアニメイトの方式の方がしっかりと動けるのでは無いかと思いました。
なす確認による速攻殺しうんちゃらも、シールドにサインがあればの話。
運に左右されすぎてるんじゃあないでしょうか。

戦略も一本化され、凡庸な為、《ノクターン・ドラグーン》や《解体人形ジェニー》、
カムスターやガル・ヴォルフを投げるだけでおいしくいただけてしまうのもまた事実。
とあるデッキを見ての感想。

色々突っ込みどころが多いけど、まとめ
・ODを過信しすぎ。
・デリンダー4枚積み(笑)
・なんでもキリューが解決してくれるわけじゃない
・最悪の事態を想定せず、自分の思うがままの展開しか想定していない
・プレイング自慢うざい

最後は私怨。
ミラクルどーんとかそれだけ。後はOD連発しておしまい、といった捻りも無いもの。
ゲルネ4枚がどれほど腐るのか・・・w

墓地置きギミックがロマネスクしかないし、生魂タイプならまだしも、
それしかない場合でのゲルネ4枚積みは先ず無い。

ヴァルチャーは分らなくも無いが、「デリンダー4枚積み」
なぁにこれぇ、と言った感想。

ボルバルホワイト目指すといったものも合った気がするけど、ボルバル時代知ってて言ってるのかな・・・と思った

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[08/08 顔文字]
[08/08 らびりんすぅ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
( ゚д゚ )
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/23
職業:
学徒
趣味:
料理、山登りなど多々。
自己紹介:
永遠の17歳・・・かもね。
只今デッサンを修行中。先ずは情報収集から始めてます。絵の練習は多忙の中コツコツとやっていこうかな、と。

ドルゲーザやカシオペアをメインで使用しています。
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 3F:隔離室 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]